鳥貴族は二人でいくら?実際にかかる金額を徹底調査!

【PR】この記事はプロモーションが含まれています。

焼き鳥全品370円(税込)というリーズナブルな価格で人気の「鳥貴族」。


友人やカップルと「サクッと飲みに行こう」と思ったとき、実際に二人でいくらくらいかかるのか、気になりませんか?

この記事では、実際の注文例やリアルな口コミをもとに、鳥貴族で二人利用時の会計目安をわかりやすく紹介します。コスパ重視派の方も必見ですよ!

鳥貴族の料金システムをおさらい

出典:ホットペーパー

鳥貴族の最大の魅力は「全品370円(税込)」という明快な価格設定。

メニューはすべて均一料金なので、計算がしやすく、ついつい頼みすぎても把握しやすいのが特徴です。

主なメニューの一例

  • 焼き鳥(もも貴族焼、かわ塩など)

  • ポテトフライ、キャベツ盛

  • 各種ドリンク(ビール・ハイボール・ソフトドリンク)

 

鳥貴族で二人分の会計はどれくらい?【注文別の金額例】

実際に二人で行った場合の目安金額は次の通りです。

① 軽めに飲みたいとき(2〜3杯+軽食)

  • ドリンク×2(740円)×2人=1,480円

  • 食べ物×5品(1,850円)
    合計:約3,300円前後

② しっかり食べて飲みたいとき

  • ドリンク×4(1,480円)×2人=2,960円

  • 食べ物×8品(2,960円)
    合計:約6,000円前後

 

③ とことん飲みたいとき(居酒屋使い)

  • ドリンク×6(2,220円)×2人=4,440円

  • 食べ物×10品(3,700円)
    合計:約8,000円前後

 

口コミから見る「実際の支払い金額」

X(旧Twitter)や食べログなどで確認すると、「二人で4,000円ちょっとだった」「5,000円超えてびっくり」などの口コミが多数見られます。

口コミで多かったのは「予想以上に安く済んだ!」という声。
全品370円だからこそ、安心して頼めるという意見も多かったです。

鳥貴族で安く済ませるコツ3選

  1. ドリンクを抑えめに注文
     → ドリンクは会計を大きく左右します。お水や烏龍茶を挟むのもアリ!

  2. 一品料理をシェア
     → 量が多めのもの(キャベツ盛・ポテトなど)を2人で分けるのがおすすめ。

  3. 空腹で行きすぎない
     → お腹が空きすぎているとつい頼みすぎてしまいます。ある程度お腹を満たしてから行くのも手。

 

飲み放題プランは使えるの?

現在、鳥貴族には「2人利用可能な飲み放題」は原則ありません。
「トリキ晩餐会」というプランは4人以上からの予約制です。

そのため、二人で行く場合は単品注文が基本になります。

まとめ|鳥貴族は二人でもコスパ抜群!

鳥貴族は、どんなに頼んでもメニューが均一料金なので、想定以上に高くなることが少ないのが魅力です。

💡 2人での平均会計は3,000円〜6,000円前後
しっかり食べ飲みしても8,000円以内に収まるケースがほとんどです。

カップルや友人とコスパよく飲みたいときは、ぜひ鳥貴族を選んでみてはいかがでしょうか?

店舗の混雑状況や時間帯については、別記事で詳しくまとめています

鳥貴族は予約なしでも入れる?混雑する時間帯と狙い目の曜日を調査